2018年6月28日木曜日

北海道の旅 その1


3月から計画していた北海道の旅。
メンバーは、いぼり、はでぴ、いか、大介、ゆうこさん

人生2度目の飛行機に乗って、北海道へいく。
離陸の瞬間は、まだ慣れない。ちょっと浮く感じが怖い。


空港で、坂巻さんが立派なバンとともにわたしたちを出迎えてくれた。
千歳空港の外は、なんだか肌寒い!薄いウインドブレーカーだけで来たのは失敗だと悟る。



上川町では、緑丘蔵の1周年記念パーティーが開催されており、わたしたちもそれに参加した。
まさかの上川飲み放題、ごはん食べ放題。


会場限定酒は35パーセントの純米大吟醸。贅沢すぎる…
向かって左から二番目にあったお酒が、とくにおいしかった。多分、きたしずくの50パーセント。



恒例の鏡開き

地元の方々がたくさん来ていたり、多くの差し入れをしていたりして、地元に愛されている蔵であることを感じる。

とくにソーセージと蕎麦が美味しかったが、写真はない。

川端さんと話したかったが、なかなか捕まらない。お客さんにつぎつぎ話かけられていた。
会場には、上川のお酒だけでなく、福井県の吉田酒造のお酒も並んでいた。
吉田酒造の杜氏の吉田真子さんは、日本最年少女性杜氏。初めて作るお酒を、クラウドファンディングで販売していた。


私は飲めなかったのだが、とよとよに似た超辛口の酒を作ったらしい。たまたまできてしまったのか、狙って作ったのかは聞けなかった。残念。

次の日は、川端さんの蔵を見学した。
緑丘蔵は、外見からはわからないくらい、コンパクトにまとまっている面白い蔵だった。
導線を確保しつつ、移動が最小限になるように設計されている。

川端さん。めっちゃいい声。


一番衝撃的だったのは、圧搾機(かなり大きい)が、狭い部屋に設置してあること。
粕はぎの作業とか、やりにくそうに感じたけど、どうなのだろうか・・・

瓶詰めは「ビンタ君」のみ。
もう一つ驚いたのは、若い人がたくさん働いていたこと。
他の蔵から学びに来ている若手2名に加え、社員も若い人が多かった。
下を育てる、ということに力を入れているのだろう。


旭山動物園を参考に作られた見学窓。行動展示のよう。
お土産に、とよとよを渡した。味の感想が聞きたかったが、聞けずじまいであった。残念。





滝をみにいったあと、川端さんとお昼ご飯をたべる。
話していると、自分ももっと日本酒のことに詳しくなりたいとおもった。

そのあとは、旭川を経由して、美瑛をめざす。

あべ弘士のギャラリーに寄る

旭川博物館

坂巻さんイチオシの土偶

美瑛のおもちゃ屋さんに到着すると、坂巻さんたちは一旦離脱。
このおもちゃ屋さんには、ものすごい数のゲーム(カードゲームやボードゲーム)があって、わたしたちはゲームの虜になってしまった。

深夜2時までゲーム

つぎの日は、ファイスのプレゼンを作った後、町まで歩いて行こうと試みたが途中で挫折。7㎞の道のりは半端ない

こんな風景がひたすら続く

ウインドウズXPのような丘


つづく





0 件のコメント: